文中にあるいくつかの下線はハイパーリンクになっていますので、是非クリックして全文をご覧ください。
「友諠」369号(6月号)の概略
1面 写真 京都迎賓館の夕映の間(大会議室)の『愛宕夕照』 横地
長江 本 部 規 約 の国 籍 条 項 横地
2面 第36回左京支部総会報告/大文字山登山のお知らせ
3面 現代の中国のミカタ(10) 井手/ 動画で見る中国事情(48)世界一の粗鋼生産会社 中国宝武鋼鉄集団 横地
4面 上海便り ⑧ 特別編 ニューヨーク大学卒業式 周
5面 《特別寄稿》バンクーバーの住宅事情 渡辺 /5月号 江 特別報告の訂正
6面~10面 第36回左京支部総会決定 /6月雑感
なお今回、上海便りは特別編です。大変興味深いものです。
また5面では前回引き続き特別寄稿を載せました。
また支部総会が6月1日に行われますので、決定も載せました。
近くに適当な教室がない、仕事をしているため昼間の教室に通えないなどの理由で受講の機会がないという方、ぜひ日中友好協会京都府連合会のオンライン教室を受講してみませんか!
※詳しくは「中国語教室」のページをご確認ください。
日中友好協会では、協会発足の当時から、日本と中国の友好往来をめざして、中国語の学習に取り組んできました。京都では、今年第51期を迎え、また多くの市民の皆さんと共に学習できますことをとても嬉しく思っています。
第51期中国語教室(2025年4月~2026年3月)
※お申込みは日中友好協会京都府連事務局まで。
※詳細は「中国語教室」のページでご確認ください。
日中友好協会京都府連合会では2か所で太極拳教室を開催しています。
詳細は「太極拳教室」のページでご確認ください。
この会は、日本政府の侵略戦争の歴史を教訓にして、日本と中国が再び戦うことのないよう、日中両国民の相互理解と友好を深め、平和五原則にもとづく両国関係の発展に寄与し、アジアと世界の平和に貢献することを目的とする。
京都府連合会では先の目的を達成するために、会員交流の行事、平和のための企画、中国の文化を知る教室に取り組んでいます。
日中友好協会京都府連合会
〒602-8026 京都市上京区新町通丸太町上ル 機関紙会館ビル302号
email: nichukyotofuren@gmail.com